COQUET いしとよ
  • TEL 0182-32-5609
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 新着情報
  • 新商品
  • おすすめ
  • 限定品
  • イベント
  • サービス
新着情報

【速報】2017年2月発売 アルビオン新製品情報

o2048153613821764430

〜今日のいしとよ第364回〜

いよいよ人々が忙しく走り回る季節が本番となりましたね、みなさんは今、どこを走っていますか?

そんな今日のブログでは、まだどうなるかわからない未来のことをあれこれ言うと、鬼に笑われるよ叫び といわれそうですが、来年の2月に登場するアルビオンの新製品を少しだけご紹介いたしますね☺

2017年2月に登場するのは、ふたつの新製品。ともに多くの方にご愛用いただいているアイテムが装いをあらたにします🔔

ひとつめは、『小顔といえば』…のタイトフィルム ファンデーション。そのなめらかさも強靭さも、まるでプロの手技で仕立てかのようです。小顔ファンデの進化版と呼んでいただくにふさわしい進化を遂げました😍

そして、ついにここまで来たか…目あせる な、スーパーUVカット。「守る」を超えて、UVエイジング※までをもトリートメントしてくれます。大きな声では言えませんが(笑)キレイになれる日やけ止めが誕生してしまいました😍!※日やけによるシミ、ソバカスのこと

いずれも発売は2017年2月18日の予定。詳細については、また来年のブログでご紹介いたしますねクラッカー

🌟ALBION-BLOG抜粋

本日のバースデイカラー『リラ』

色言葉は『高尚・上品・明晰』






寝付きが良くなるだけじゃない。ぬるめの湯船の嬉しい効果

cached-1

〜今日のいしとよ第363回〜

眠る前はぬるめのお湯が良いということが分かりましたが、ぬるい湯船に浸かることは、寝付きが良くなる以外にも嬉しい効果がたくさんあるのです。

■美肌のために
熱いお湯は、肌に必要な油分までも流してしまいます。油分がなくなると、肌のバリア機能を低下させて肌を乾燥させるほか、ダメージも受けやすくなるのだそう。反対に、ぬるめのお湯は必要な油分を肌に残し、さらに肌のターンオーバーを促進させてくれるのです。

■ストレス解消
ぬるいお湯に入ると副交感神経が働き、リラックスする効果があるのだとか。疲れている時こそぬるいお湯でぼーっとするのが良さそうです。

■血行促進効果
血行促進で肩こりや腰痛、冷え、むくみなど女性の気になる悩みも解決してくれます。

■代謝アップでダイエットにも
代謝アップにもぬるめのお湯が◎。代謝だけでなく、内臓機能を活発にすることでお通じも良くなり結果としてダイエットにも効果があると言えそうです。

🌟by.S抜粋

本日のバースデイカラー『ヒーザー』

色言葉は『安定感・信念・活路』






忙しい夜にはこれ。”39・10の法則”で良質な睡眠が叶う

cached

〜今日のいしとよ第362回〜

帰りが遅くなってしまったけれど「寝る前にお風呂くらいは入りたい…、明日の朝は早いんだった…」そんな夜に、翌朝に疲れを残さない”39・10の法則”での入浴が効くと話題。どうしても睡眠時間が確保できなさそうな日には、これを実践するだけでぐっすりと眠れると評判なのです。温度と時間にさえ気をつければ今夜からできるこの法則を詳しくご紹介します。

◆”39・10の法則”やりかた

“39・10″とはつまり、39℃のお湯に10分浸かるということ。39℃というと少しぬるく感じる程度のお湯ですが、寝る前に熱い湯船に浸かると、体温が中々下がらずに寝付きが悪くなってしまうのだそう。だから眠る前は体温を上げすぎずに適度にあたたまる39℃で10分だけ浸かるのが良いのです。

 

🌟by.S抜粋

本日のバースデイカラー『飴色』

色言葉は『学問・家庭・精神的充足』






もう躊躇なく着用できる!マスクをとっても化粧崩れ0にする裏技テク

image001-660x494

〜今日のいしとよ第361回〜

冬になると大活躍するマスク。通勤時間やデスクワーク時など、風邪予防に保温効果に欠かせないアイテムです。しかし、活用度MAXのマスクに一点難題が……。それはあなたも悩んでいるはずの『マスクによる化粧崩れ問題』。朝バッチリ決めたメイク、一度マスクをしてしまうと鼻筋のファンデーションや頬のチーク、マスクに隠れるベースメイクがグッチャグチャになってしまいます。普段のメイク崩れと違い、マスクによるメイク崩れは擦れでメイク落ちしてしまうので直しも一苦労。(いや、一からやり直さないとメイク直しは難しいかも……!)だからと言って、マスクをしない選択肢もありませんよね。

マスクをとるか、メイクをとるか。究極の選択肢のように思えますが、ちょっとお待ちを。そこで悩む必要はありません。マスクを使っても化粧崩れがおこらない方法がありますから。マスクのメイク問題を解決するメイクTIPS、あなたの悩みに合わせて今日から実践してみてくださいね!

マスクのメイク問題一発解決◯のTIPS

一番悩んでいる人が多いであろう、全体的なファンデーション落ち。この原因は大きく2つ挙げられます。

【1】マスク生地による肌への摩擦

対処法は擦れてしまうファンデーション位置に、擦れてもクッション代わりとなってくれるパウダーをのせておくということ。この方法は肌にパウダーをのせるタイプと、マスクにパウダーをはたいておく2通りがあります。

A)肌にパウダーをのせるタイプ

ルースパウダーやフィニッシングパウダーを多めに肌にはたいておくことで、マスクとファンデーションの間にクッションができ、ベースメイク崩れを防げます。2時間おきにパウダーをのせて、クッションとなる膜を作っておきましょう。

B)マスクにパウダーをはたくタイプ

Aはベースメイクが濃くなりがち。自然派なメイクをお好みなら、マスクに直接パウダーをはたくこちらのタイプがオススメです。マスクの肌にあたる部分にベビーパウダーをはたいておきます。パウダーがクッションの役割をしてくれるので、ベースメイクがヨレたり、ハゲてしまう心配はありません。

【2】マスク内の蒸れ

マスクの中の湿った空気がベースメイクをヨレさせてしまいがち。蒸れることで吹き出物ができやすくなってしまうこともあり、メイク崩れケアだけでなく、スキンケアとしても対策を徹底したいところです。こちらの対処法は、とにかくこまめにティッシュで肌の湿気を取り去ること。

2時間おきなど、お化粧室に立ったついでにマスクを外して、ティッシュで蒸れている箇所の汗を丁寧に拭き取りましょう。さらに、マスクのサイズ感も関係してくるので、自分の顔のサイズに合ったタイプを選ぶようにすると、蒸れにくくなります。

これからの時期、鉄板に使えるマスク。だからこそ、メイクが崩れない処置法を知って、一日中マスク女子でもメイク崩れ0のパーフェクトスキンを保ちませんか?

 

🌟GODMake.抜粋

本日のバースデイカラー『ブラウンゴールド』

色言葉は『清純・感情の隠蔽・夢』






忘年会シーズン到来!これからを「太らず」乗り切る方法

shutterstock_402972781-660x440

〜今日のいしとよ第360回〜

いよいよ12月も半ばになり、学生時代の仲間や職場関係など、「忘年会」という名の飲み会が多数開催されるのではないでしょうか?
こんな時期だからこそ気を付けたいのが「飲み会太り」。
年が明けるころには一回りも二回りも大きくなっていた!なんてことのないように、行うべきことって?

一駅歩く、階段を使うなど意識的に運動をする

飲み会の席で、ウーロン茶とサラダのみ。なんてチョイスは難易度高め。
しかし、夜深くまでの飲食は、デブの元ですよね。
その分は、日中にカロリーを消費する行動を取れば良いのです!
「一駅歩く」「エスカレーターやエレベーターではなく階段を使う」「電車では座らない」など、ちょっとした運動をプラスして。

モテたいならカクテル・太りたくないなら焼酎を

お酒が太るとされいる理由は糖質の多さです。
日本酒やビールなどの醸造酒及び、ジュースでリキュールを割ったカクテル類は糖質が多く含まれています。
一方で、焼酎やウイスキー、ブランデー、ウォッカ、ジンなどの蒸留酒は、蒸留の過程で糖質がゼロになるため比較的太りにくいと言えます。

揚げ物、アフターラーメン禁止

「お酒は太る」と悪者にされがちですが、最も太らせるのはお酒のおつまみである揚げ物や、飲酒後の炭水化物(締めのラーメンやお茶漬けなど)です。
夜深い、寝る間際の炭水化物は避けましょう。
ラーメン一杯あたりのカロリーは600kcal~800kcalと、数字で見るとあまりたいしたことないように考えがちですが、塩分の多さと良く嚙まずにすすって食べることが肥満へとつながりやすくなります。

翌日・日中で調整 野菜や汁物を

飲み会の翌日は、必ず食事を調整すべきです。
何も食べずに夜また飲み会に出かけると吸収率がアップしてしまうので、野菜や汁物を食べるようにしましょう。

飲酒をしていないときは湯船につかる

うっかり飲み会が盛り上がってしまい、深夜にタクシーで帰宅しても、湯船にはつかるべきです。
寒い季節に冷えた身体をそのままにしていると、血流が悪くなり老廃物が体内に蓄積してしまい、むくみなどを引き起こします。

尚、お酒を飲んでいる状態では血行が良くなることで体調不良を起こす場合があるので、飲酒量が多い場合には入浴は避けた方が安心です。

せっかくの飲み会シーズンですもの!
「太ること」に怯えず最低限のことに気を付けて、久しぶりの人やいつもの仲間との時間を楽しんで!

 

🌟GODMake.抜粋

本日のバースデイカラー『ベージュ』

色言葉は『バランス・人なつこさ』






フラワースピリッツキャンペーン2017年1月1日(日)より

idx_pu_p01

〜今日のいしとよ第359回〜

2017年1月1日(日)より

冬肌をすこやかにうるおすミルクをプレゼント!

フラワー スピリットをお買い上げの方に、
『白神産ヨモギエキス配合※のエモリエント
ネイチャーミルク(30g)とコットン
(10枚)』をプレゼント。

●数に限りがございます。なくなり次第終了とさせていただきます。
●写真と現物は多少異なる場合がございます。
●キャンペーン開催状況は店舗により異なります。
詳細は各店舗にお問い合わせください。

 

 

本日のバースデイカラー『ベージュホワイト』

色言葉は『理性・忍耐・思いきり』






「ポカポカな体」を実現する冬のお風呂の入り方

shutterstock_164713514

〜今日のいしとよ第358回〜

冬は体が冷えがち。できるだけ、冷えないように過ごしたいものですよね。今回は、お風呂を使用した、冷え対策をご紹介します。「ポカポカな体」を維持しましょう!

体が冷える…

冬は体の冷えが止まりませんよね。季節的に仕方がないとは言っても、女性にとって体の冷えは最大の敵でもあるので、避けたいところ。そのためには、日頃から冷え対策を行う必要があります。冬はやっぱり“お風呂の入り方”にこだわりを持ってほしいところです。

お風呂の効果

今回おすすめする“お風呂の効果”。一体どんなものがあるのか、ご存知でしょうか。

①リラックス効果

お風呂にはリラックス効果があるのです。お風呂に入る際、首までつかることにより、体重が約9分の1になると言われています。こうなることにより、筋肉や関節が体重を支える緊張から解放され、自然と体をリラックスさせることができるのです。

②血流を良くしてくれる

お風呂に入ると、体は水圧を受けます。この圧力が、冷えて固まってしまった血流を押し出してくれるのです。よって、体のむくみなどにも効果的とされているのです。そして、水圧によって横隔膜が押し上げられます。これにより、肺の容量が少なくなるため、空気の量が減少してしまうのです。これを、補おうとして呼吸数が増えると、静脈の血液やリンパ液が一斉に心臓に戻されてくるので、心臓の働きが活発になり、全身の血行を良くすることも可能なのです。

③自律神経を調節してくれる

私たちの体は日々、ストレスなどによって自律神経が乱れてしまいます。お風呂に浸かることで、皮膚の毛細血管が広がり、血流量が増加するのです。これにより疲労物質や老廃物が取り除かれます。さらには自律神経をコントロールする効果も期待できるのです。42℃くらいの熱めのお湯は、交感神経を緊張させ、眠気を一掃して心身を活発にしてしまうのですが、40℃以下のぬるめのお湯は、副交感神経の活動を優位にするため、精神的に安らぐことができると言われているのです。

早速、そんな“お風呂”でポカポカな体になれる入り方をご紹介します。

入り方①入浴剤を入れる

入浴剤をお風呂の中に入れてみましょう。そうすることで、自然と体をポカポカ温かくさせることができますよ。

入り方②肩まで浸かる

よく“半身浴をすること”というのを聞きますが、おすすめは肩まで浸かる“全身浴”です。肩まで浸かることによって、首近くの動脈が暖められるのです。よって、全身に温かい血がめぐることでポカポカとした体になるのです。

入り方③マッサージやストレッチを行う

お風呂に入っている時に、自分がむくんでいると感じる箇所をマッサージしましょう!あとは、首を回したり、肩、足首を回したりなどして、全身を温めながら動かすことで血流が良くなるのです。

いかがでしたか?冬は特に、体が冷えてしまうという方は今回ご紹介したお風呂の入り方を参考にしてみてはいかがでしょうか。お風呂の中で「ポカポカな体」を手に入れましょう!そうすることで、寒さから体を守ることができますよ。この冬は体を冷やさない女で、身も心もポカポカになりましょう。

🌟GODMake.抜粋

本日のバースデイカラー『バーントオレンジ』

色言葉は『衝動的・情緒・表現力』






アーユルヴェーダにも使われている「ごま油」

unknown

〜今日のいしとよ第357回〜

ごま油には、香りのする茶色っぽいものと、香りのしない透明のものがあります。

製法の違いによるもので、美容におすすめなのは香りのしない透明なものになります。
スーパーでは「太白ごま油」という名前で売られています。

香りのするものもおいしいですが、太白ごま油のほうが「ゴマリグナン」という栄養素を多く含みます。

「ゴマリグナン」には、抗酸化作用があるため、コレステロール低下、がん予防、血圧低下、免疫力増強、アンチエイジングなど、様々な効果が期待できます。

日本では、食用として使われているごま油ですが、その美容効果から、インドではアーユルヴェーダのマッサージに使われています。

美肌効果はもちろん、デトックス効果があるとされています。

マッサージなど、外用で使用する際には、効果を高めるために加熱処理をしましょう。

抗酸化作用が高くなり、肌あたりもなめらかになります。

90度~100度に弱火であたため、放置して冷めるまで待つだけなので簡単ですが、面倒な方は多めにあたためて、保存しておくのがおすすめです。

オイルは、火から下ろしたあとも温度が上がりますので、どれだけ温度が上がっても110度以上にはならないように気をつけてください。

加熱処理したものは食用で使っても問題なく、冷暗所で2ヶ月くらい保存できます。

 

🌟女性の美学.抜粋

本日のバースデイカラー『朱色』

色言葉は『社交的・人脈・緩急自在』






ココナッツオイルは、結局何がすごいの?

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2014-08-12-2-48-38

〜今日のいしとよ第356回〜

ハリウッドセレブも使っているココナッツオイル。

すっかり日本でも定番になりましたね。

ココナッツオイルの主成分は「中鎖脂肪酸」で、オリーブオイルの4倍の脂肪燃焼率といわれています。

25度以下の環境に置いておくと白く固まり、スプーンですくいやすくなります。

SPF4~10くらいの紫外線防止効果があるため、室内で過ごす場合も、朝のスキンケアでココナッツオイルをつけておくと良いかもしれませんね。

味や香りについては、ほんのり甘みがあるので、気になる方は調理するものを選んで使ってみてください。

購入する際は栄養価の高いエキストラバージンを選びましょう。

 

🌟女性の美学.抜粋

本日のバースデイカラー『洗朱』

色言葉は『移り気・優しさ・人間関係』






もっと”ぷるぷる唇”に!今使っている「リップクリーム」の効果を高める方法

shutterstock_79426369-660x434

〜今日のいしとよ第355回〜

唇のカサカサが気になる季節。しっかりリップクリームを塗ってはいるものの、いつの間にか唇がカサカサしている…。なんていうことも多いのではないでしょうか。今回は今使用しているリップクリームの効果を高める方法をご紹介していきたいと思います。

唇のカサカサが気になる…

唇のカサカサが気になる季節。しっかりリップクリームを塗ってはいるものの、いつの間にか唇がカサカサしている…。なんていうことも多いのではないでしょうか。日頃からできるリップケアといえば、“リップクリームを塗る”という方が多いと思います。そして、唇のカサカサが気になるからといって、また新しいリップクリームを購入するという方もいるでしょう。しかし、理想は今使っているリップクリームの効果を高めて使用することなのではないでしょうか?

また新しくリップクリームを買ってしまうと、今使っているリップクリームを使わなくなってしまうこともあるので、できるだけ今使っているリップクリームを使いたいですよね。今回は、今使っているリップクリームの効果を高める方法です。

効果を高める方法①リップクリームは縦に塗る

今使っているリップクリームの効果を高める方法は、リップクリームの塗り方を心がけること。というのは、日頃みなさんはリップクリームを横に塗っていませんか?横に塗った方が塗りやすいですが、唇のシワは縦になっていると思います。

横に塗ってしまうことで、しっかりと唇のシワにリップクリームが入らないのです。おすすめなのは、唇のシワに合わせてリップクリームを塗ること。こうすることで、唇のシワに保湿成分であるリップクリームが浸透するので、唇の気になるカサカサにも効果的なのです。

効果を高める方法②リップクリームを温めて塗る

リップクリームを温めて塗ることをおすすめします。乾燥してカサカサしている唇にはできるだけ強い刺激となる摩擦は避けたいところです。しかし、気候的にもリップクリームは固まってしまいがち。その状態で、唇に塗ってしまうと、固まって塗りづらくなっているテクスチャーが、唇には刺激となってしまうことも。

そういう場合は、温かいお湯の中にリップクリームの容器を入れて温めましょう。そうすることで、リップクリームのテクスチャーが柔らかくなり、唇にも刺激が少なく塗ることができるのです。

効果を高める方法③お風呂上がりに塗る

お風呂上がりは体全体がポカポカしているので、血行もいい状態だと言えます。そして、お風呂上がりは水分がどうしても不足しがちでもあるのです。そういうときに、リップクリームを塗ってしっかりと保湿してあげることが大切なのです。さらに、血行がいい状態でリップクリームを塗り、優しくクルクルと唇をマッサージしてあげることで、さらに血行を良くしてくれますよ。

効果を高める方法④リップパックをする

リップパックを行うこともおすすめです。やり方はとっても簡単。家にあるサランラップといつも使用しているリップクリームがあれば行うことができます。リップクリームを塗った後、唇に合ったサイズのサランラップを用意し、唇に付けます。そのまま10分ほど放置して、後は優しく取り除くだけ。プルップルな唇になっていますよ。

 

🌟GODMake.抜粋

本日のバースデイカラー『鮭色』

色言葉は『ユニーク・決断・積極』