COQUET いしとよ
  • TEL 0182-32-5609
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 新着情報
  • 新商品
  • おすすめ
  • 限定品
  • イベント
  • サービス
新着情報

朝活に筋トレして大丈夫?

〜今日のいしとよ第1149回〜

朝に筋トレをすることに対して不安な事もあると思いますので、ここではその不安な点を解消してみましょう。

1. 日中に眠くならない?

朝から疲れてしまうので仕事中に眠くなるのではないかと不安になりますよね。たしかにハードな筋トレをすれば疲れがたまるので、何もしなければ眠くなる可能性はありますが、ある程度予防することは可能です。

睡眠時間は削らない

まずは朝活のために睡眠時間を削るのは間違いです。「1時間削るのではなく1時間はやく寝る」ようにすれば、寝不足による日中の眠気もある程度予防できると思われます。

糖質を摂取

筋トレ後は身体が回復モードに入りますので、いつもより栄養が必要になってきます。しかし栄養が不足していると、身体が危機を感じて眠るように指示をだすので眠くなってしまうのです。それを防ぐには「筋トレ前に軽くバナナやチョコ」などの「糖質」を摂取すること、「筋トレ後は朝食」をしっかり食べることで栄養が満たされて、疲労による眠気を予防することができます。

とはいえ、最初の頃は身体が慣れていないので眠気はあると思いますので、最初は休日の朝だけやるようにして「身体を慣らす」ことからはじめてみてはいかがでしょうか!

2. ケガしそう・・・

朝は身体が固いので、しっかりウォーミングアップをすることが大切です。ただし瞬発系スポーツと違い、筋トレ前に柔軟体操をするとパフォーマンスが低下するという意見もあるので、柔軟体操ではなく「筋トレの動作を低負荷で大きくゆっくりやって身体を温める」ようにするといいでしょう。

朝と夕方どっちがいい?

基本的には筋肉の成長に差はありませんが、「夕方の方が交感神経が活発」になっているので、高重量の筋トレがやりやすくなるそうです。しかし朝も身体を温めればそれほど気にする必要はなく、むしろ「毎日実行できる朝」の方が結果としては成長がはやくなるかもしれません。

朝は下半身中心に鍛えてみましょう

ダイエット目的なら下半身を鍛えて血流を促進させると「代謝の向上」が期待できます。他にも脚の筋肉には血液を上に送るポンプの役割があるので、鍛えれば「むくみの予防」「冷えの予防」が期待できるでしょう。

ここでおすすめ筋トレをご紹介します。基本は床に寝る種目は朝だと面倒に感じたり、汚れるので「立ったままできる種目」がおすすめです。

つま先立ち

  1. こぶし1個分開いて立ちます。
  2. 踵をすばやく持ち上げて3秒キープ。バランスが取れないときは椅子につかまりましょう。
  3. 踵が床につかないようにゆっくり降ろします。繰り返しましょう。

ふくらはぎのストレッチがポイントなので、段差に脚先を引っ掛けて踵の上下の距離を広くとると効果的です

スロースクワット

  1. 背筋を伸ばし脚を肩幅より少し大きく開きます。つま先は外45度、両手は頭の後ろか前に伸ばしましょう。
  2. 膝がつま先より前にでないようにお尻を突き出しながらゆっくりと腰を降ろします。膝が90度になるまで曲げてみましょう。
  3. 1秒キープしたらゆっくり立ち上がります。

「腹筋、姿勢の改善、ヒップアップ、下半身の引き締め」に効果的です。立ち上がるときに内股にならないように注意してくださいね!また、間違ったフォームでやると筋肉がアンバランスになり太くなる原因にもなるので、鏡を見ながら丁寧にやってみましょう!

朝活として筋トレをおすすめしてみましたがいかがだったでしょうか?忙しい女性でも習慣化しやすく、少しずつですが筋肉を確実に成長させることができますので、1日5分でも3ヶ月後にはスタイルや体質に変化が起きていると思います。

仕事のため、美容のためにも、これをきっかけに「朝活」をはじめてみてはいかがでしょうか!

 

🌟GOD.Make.抜粋

2月17日生まれの著名人

  • 日蓮
  • シーボルト
  • 森鴎外
  • マイケル・ジョーダン
  • YUKI
  • 吉瀬美智子
  • モン吉
  • パリス・ヒルトン
  • エド・シーラン
  • 斎藤ちはる

COQUETいしとよ

電話番号 / 0182-32-5609
住所 / 〒013-0025 秋田県横手市寿町5-6
駐車場 / 店舗前に5台駐車スペースあり
定休日 / 第2・3日曜定休
営業時間 / 10:00 ~ 19:00