COQUET いしとよ
  • TEL 0182-32-5609
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 新着情報
  • 新商品
  • おすすめ
  • 限定品
  • イベント
  • サービス
新着情報

くすみの種類と対処法とは?

〜今日のいしとよ第1425回〜

糖化型

糖化とは、簡単にいうと身体の「コゲ」のことを現します。身体のなかの余分な糖とタンパク質が結合することにより、老化物質を作り出します。この老化物質は、肌内部にあるコラーゲンを変性させる厄介者!コラーゲンが変性してしまうと、くすみの原因になることがあり、黄褐色なので顔が黄色っぽく見えてしまいます。

【対処法】

糖化させないケアをすることが重要です。そのためには、血糖値を急増させない食生活が大切になります。揚げ物ばかり食べていると、老化物質がたくさん作られてしまうので、バランスよく食事を摂取するように心がけましょう。

メラニン型

メラニン型は、名前の通りメラニンを生成してしまうくすみのタイプです。肌表面をみると、ところどころシミはありますか?シミがある部分の肌は、黒っぽくなっていますが、肌内部では肌を守るためにメラニン(黒い傘)が作られます。このメラニンがターンオーバーの際に排出されず残ってしまうと色素沈着して、肌がくすみます。

本来、肌に入る光の約95%は肌内部に入射し、さまざまな方向へ屈折して再度肌の外へ出ていきます。この働きが多ければ多いほど透明感のある明るい肌に近づけるわけです。ですが、シミなどがあるとメラニンなどが光を吸収してしまうため、暗く見えてしまいます。

【対処法】

メラニンをつくらせないことが重要です。紫外線対策や美白化粧品での美白ケアを取り入れましょう。また、摩擦などの刺激もメラニンを生成してしまうので、洗顔時やスキンケアなどでは気をつけながらケアをするようにしてください。

 

🌟GOD.Make.抜粋

11月20日生まれの著名人

  • ロバート・ケネディ
  • 内藤ルネ
  • YOSHIKI
  • 原久美子
  • 森圭介
  • 小池栄子
  • 山口ひかり
  • 佐藤すみれ
  • 室伏真璃





くすみの種類と対処法とは?

〜今日のいしとよ第1424回〜

乾燥型

乾燥が進むとキメの深さや間隔が乱れ、ツヤや透明感がない肌状態に。キメの深さや間隔は、肌の透明感に大きく影響します。洗顔後や入浴後の肌を見て頂くとわかりますが、肌の水分量が多いのでもっちりとしているはずです。さらに、肌のトーンも明るくなっていることでしょう。

乾燥は、水分量が少ないとキメの流れが変化し、くすみが出てきます。そのため、しっかり「保湿」をして透明感のある肌へ導いてあげることが大切です。

【対処法】

乾燥=保湿です。肌内部にある成分と同じ働きをしてくれる成分を使って補うケアをしてあげましょう。例えば、セラミドやヒアルロン酸、コラーゲン、アミノ酸などの成分を選び、肌に足りないものを補給してあげてください。これらは、続けていくことで効果が期待できます。

血行不良型

血液の流れは、肌細胞に栄養を送るうえで重要ポイントのひとつ!細胞に栄養を与えるのは「血流」のお仕事です。血液から栄養を受け取らなければ、髪や爪、肌を上手に作ることはできません。ですが、血液循環は、生活習慣の影響を受けるため、良くも悪くもなる正直者です。

また、血行不良型は、顔が青黒くなるため顔色が悪く見られることがあります。原因は、加齢や疲れ、睡眠不足などが関係しています。そのほか、喫煙も身体に害となるものです。これらは血巡りを悪化させるものなので、避けることが大切です。

【対処法】

なるべく自分を酷使しすぎず、疲れを溜めないように気をつけましょう。血行を促進させる生活習慣をすることが美肌への近道です。温かい食事を摂る、適度な運動をする、マッサージをする、湯船につかるなどの習慣作りが身体と肌には必要です。

 

🌟GOD.Make.抜粋

11月19日生まれの著名人

  • チャールズ1世
  • ピーター・ドラッカー
  • 原信夫
  • 松崎しげる
  • 安藤優子
  • 森本さやか
  • 本多雄一
  • 寺本明日香
  • 小数賀芙由香





くすみの種類と対処法とは?

〜今日のいしとよ第1423回〜

角質肥厚型

角質肥厚とは、肌の汚れがしっかり落ちていなかったり、刺激などの影響によって、毛穴部分の角層が厚くなり硬くなった状態を指します。肘や膝、かかとなどに多く見られ、灰色っぽくなっている部分もあることでしょう。

角質肥厚の要因は、「水分不足」や「肌がアルカリ性に傾く」こと。本来、肌は弱酸性に保たれているわけですが、過度の洗顔などにより皮膚常在菌バランスが崩れてしまうと、pHがアルカリ性に傾いてしまい、肌トラブルにつながりやすくなるため注意が必要です。

【対処法】

肌を「乾燥させない」、「弱酸性バランスを整える」ことが重要です。肌の乾燥を放っておくと、角質肥厚になることがあります。しっかり水分と油分の両方を補い「保湿」を徹底することが大切です。

そのほか、角質を取り除くピーリングなどもケアのひとつではありますが、乾燥がひどい場合は余計肌荒れのリスクが高くなるため控えたほうが無難かもしれません。ピーリングなどは、肌状態が良いときに活用してみてくださいね。

 

🌟GOD.Make.抜粋

11月18日生まれの著名人

  • ミッキーマウス
  • 森進一
  • 渡辺満里奈
  • にしおかすみこ
  • 東尾理子
  • 岡田准一
  • 三宅宏実
  • ジニョン
  • 橋口恵莉奈





くすみってなに?

〜今日のいしとよ第1422回〜

くすみの定義や原因は、明確に分かっていません。一般的には、くすみは肌の黄みが増し、皮膚表面の凸凹による影によって肌が暗く見えてしまう状態のことをいいます。明度が低下しているため、透明感がなくキメが乱れているように見えてしまうのです。

🌟GOD.Make.抜粋

11月17日生まれの著名人

  • 本田宗一郎
  • 内田裕也
  • 岡田圭右
  • 城島茂
  • ユンソナ
  • 佐藤めぐみ
  • 亀田興毅
  • 島沙織
  • ソンジェ





メイクの上からちょい足しできる☆保湿アイテム4選

〜今日のいしとよ第1421回〜

(写真左)

エレガンス

ハイドロ アイ コンセントレート

<目もと用美容液> 15ml 5,000円(税抜)

 

お顔全体がうるおったら、目もとには専用の美容液で、より濃厚なうるおいをチャージしましょう。朝晩のお手入れはもちろん、メイクの上からのこまめなうるおいチャージで、アイメイクが際立つ、うるおってふっくらとした、晴れやかなアイゾーンに整えてくれます。

 

(写真中央 下)

エレガンス

ハイドロ チャージ リップ

<唇用美容液> 3.2g 3,000円(税抜)

 

仕上げは、唇。スティックタイプで使いやすい唇用美容液は、エレガンスのロングセラーです。唇を包み込むようにピタっと密着して、飲んでも食べても落ちにくい。このフィット感の高いベースが、リピーターが絶えない理由かもしれません。ルージュの前にベースとして仕込めば、ツヤ・色もちも高まります。

 

(写真中央 上)

エレガンス

ハイドロ チャージ リップ バーム

<唇用美容液> 7.0g 4,000円(税抜)

 

それを濃厚なバーム状にしたのが、ジャータイプの「ハイドロ チャージ リップ バーム」。寝る前に、唇の輪郭の外側までたっぷり塗ってパックとして使うと、翌朝は見違えるようにふっくらうるおったジューシィな唇にキラキラ

 

 

スキンケアのイメージがあまりないエレガンスですが、メイクの仕上がりを一段アップして、美しくキープする、メイクブランドならではの保湿アイテムが揃っています。

 

ぜひ、お気に入りの一品をポーチに入れて、冷たい風と乾きに負けず、メイクを楽しんでくださいね!

🌟ALBION-BLOG.抜粋

11月16日生まれの著名人

  • オール巨人
  • 折原一
  • 佐藤多佳子
  • 永山たかし
  • 小島よしお
  • 西山茉希
  • 紗栄子
  • 大江裕
  • 河西智美
  • 真剣佑





メイクの上からちょい足しできる☆保湿アイテム4選

〜今日のいしとよ第1420回〜

11月も半ばになり、いよいよ聞こえてきました。肌がパリパリと乾く音が・・・・・・。

いつまでも続いた暑さのせいで、いつものお手入れを夏モードからあまり変えていなかった私。慌ててオイルや重めの保湿アイテムを加え、加湿器を引っ張り出し、お水もたくさん飲むようにしてみました。

さらに、メイクの上から、うるおいのちょい足しができるものを投入すれば、乾燥対策はバッチリ♪ 今日は、毎日ポーチに入れて持ち歩きたい、エレガンスの保湿アイテムをご紹介します。

(写真左上)

エレガンス

メイク ミスト

<化粧水> 50ml 2,500円(税抜)

お顔全体を一気にうるおすなら、手っ取り早いのはやっぱりこれ。ローズ水配合(*)の、メイクの上から使えるミスト化粧水です。ファンデやフェイスパウダーで仕上げた後にシュッとひと吹きするだけで、保湿はもちろん、メイクがより肌にフィット。仕上がりのキレイをそのままキープしてくれます。

 

肌に舞い降りるような、ふんわり柔らかなミストの肌あたりと、ローズの香りに包まれて、気分までハッピーにベル

※ローズ水(保湿)

 

🌟GOD.Make.抜粋

11月15日生まれの著名人

  • 笹沢左保
  • 久保田祐佳
  • 坂本龍馬
  • 平井理央
  • 本郷奏多
  • 峯岸みなみ
  • 入江紗綾
  • 秋本帆華





冷えやむくみに良いドライヤーお灸って?

〜今日のいしとよ第1419回〜

みなさんは、ドライヤーお灸ってご存知ですか?ドライヤーお灸は、ツボに温風を当てるだけの簡単なお灸なんです。

ツボと聞くと難しそうに思えるかもしれませんが、ドライヤーは広範囲に熱が当たるので、気になるところに当てるだけ!とても簡単ですよね。

ドライヤーお灸なら誰でも簡単に続けられる

ドライヤーお灸は、普通のお灸と違って広範囲に当てることができるので、失敗しないというメリットがあります。また、ドライヤーは髪を乾かす時に使うので、道具を揃える必要もなく、毎日髪を乾かすついでにすることができます。

運動や、食事の管理が苦手で続かないという方でも挑戦しやすいですよね。それだけでなく、ドライヤーお灸を続けることで、冷えにくい体作りが出来てしまうんです!

無料で簡単にできて冷えにくい体作りができるなら毎日続けたいですね。

ポイント

  • 大きな筋肉のある、太ももの裏、おしり(ズボンを履いた時のポケットの部分)から温めると◎
  • 足先まで温まるように膝裏を温める(むくみが気になる人にオススメ)
  • 首の後ろ、手のひら、足の甲、土踏まずは、筋肉が少ないため、温まりやすく冷めやすいので最後にする

寒い時期は、お風呂の後ではなく、お風呂の前にドライヤーお灸をするのも効果的です。冷えきった体のままお風呂に入るよりも、血流を良くしてから入る方が温まりやすくなります。

時間がないという方でも、ドライヤーお灸をしてからお風呂に入ると、短時間でも温まることができますよ!

朝にするとダイエットや美容効果も

ドライヤーお灸は、夜だけでなく、朝にするのもオススメ。体を温めることで、基礎代謝をUPすることができ、脂肪を燃焼しやすくなります。

また、血流も良くなるので、肩こり改善にもつながります。ヘアセットのついでにドライヤーお灸をやってみてくださいね。

女性の悩みにも効く!

ドライヤーお灸は、他にも嬉しい効果があります。多くの女性が悩んでいる生理痛、更年期などの体の不調の改善、体力の回復など。

生理痛には、くるぶしの内側にあるくぼみを温めると効果的です。指で数回押してからドライヤーを当てるとさらに効果UP!

慣れてきたら、体のツボを調べて指で押しながらすると、良いかもしれません。

 

🌟GOD.Make.抜粋

11月14日生まれの著名人

  • クロード・モネ
  • 力道山
  • チャールズ皇太子
  • 中野浩一
  • こおろぎさとみ
  • パトリック・ハーラン
  • 鈴木サチ
  • 片岡安祐美
  • 平松可奈子
  • 小池美波





やさしく うるおして

〜今日のいしとよ第1418回〜

そしてクリームです

添付のスパチュラで大豆粒(約0.4g)くらいをとり、顔全体に充分になじませます。乾きやすい肌用なのに、チカラをいれずともするするするっと軽やかに伸びひろがるまっしろなベース。濃密に肌を包み、ふぅ~っと一息ため息が出るような安心感まで広がります

☆モイストテンダー クリーム N 商品詳細はこちら

さらには、このモイストテンダーの化粧水もクリームも、センシティブな肌にうれしいアルコールフリー。もうなにも気にすることなく、ほしいうるおいを手にいれてください

どうぞみなさんも

このやさしさを、どうぞお肌でお試しになってみてくださいねOK

 

🌟ALBION-BLOG.抜粋

11月13日生まれの著名人

  • 岸信介
  • 滝沢修
  • 木村拓哉
  • 大西ライオン
  • 倖田來未
  • 戸塚祥太
  • 斉藤佑圭
  • 廣瀬真平
  • 米村美咲





やさしく うるおして

〜今日のいしとよ第1417回〜

本当に早いもので

立冬を過ぎ、暦の上ではもう冬

今年はいつまでもあたたかい日が続いていたので、印象としては急に冬になってしまった感じがします

だからでしょうか

いつもにも増して、急激な体や髪、そして肌の乾きが…しょぼん

そこで今年も

やさしくて頼もしい、イグニスのピンク色たちをご紹介させていただきますラブラブ

 

イグニス

モイストテンダー ウォーター EX

【写真左】110ml 3,600円(税抜)

【写真中】200ml 6,000円(税抜)

 

モイストテンダー クリームN

【写真右】50g 6,000円(税抜)

 

乾きが気になる

少しセンシティブ

そんなときにお使いいただきたい

モイストテンダー

まずはウォーターからご紹介

ティースプーン1杯(ディスペンサー使用なら2~3回)分の量をコットンにとり、やさしくパッティングしながら顔全体になじませてゆきます。ちょっと表現の仕方が上手ではないのですが、とってもシンプルな使用感なのに、まるでうるおいで包まれているような心地よさが魅力の化粧水です

☆モイストテンダー ウォーター EX 商品詳細はこちらから

🌟ALBION-BLOG.抜粋

11月12日生まれの著名人

  • 孫文
  • グレース・ケリー
  • 由美かおる
  • 寺島進
  • 高木琢也
  • アン・ハサウェイ
  • 高良健吾
  • 清武弘嗣
  • 守屋 茜
  • 平祐奈





むくみを予防する方法

〜今日のいしとよ第1416回〜

一般的に言われているむくみを予防する方法は、食事と運動です。食事面では、塩分を摂りすぎないようにすることが大切です。

塩分を摂りすぎると水分が細胞の外に出にくくなり、むくんでしまいます。

食事で予防するならカリウムを

野菜や果物に含まれるカリウムは、余分な水分を体の外に排出する作用があります。塩分の摂取を抑え、カリウムを摂取することでむくみ改善が期待できるんです。

特にオススメの食べ物は、バナナです。バナナは、カリウムだけでなく食物繊維も多いので、お通じもよくなります。

むくみも解消できて、お腹の調子も整えてくれるので一石二鳥ですね。

根本的に改善したいならスクワットがオススメ

むくみを根本的に改善したい!と考えている方は、スクワットをするのがオススメです。下半身を鍛えることで、むくみ改善が期待できます。

なかなか難しいという方は、足首を回したり、足の指をこまめに動かすようにしましょう。ふくらはぎの筋肉は、ポンプの作用をしてくれるので、足を動かすことで水分のめぐりが良くなります。

立って足を動かすことができるのであれば、かかと上げ下げ運動も効果的です。

 

🌟ALBION-BLOG.抜粋

11月11日生まれの著名人

  • ドストエフスキー
  • マギー審司
  • レオナルド・ディカプリオ
  • 山口鉄也
  • 蒼井そら
  • 手越祐也
  • 田中れいな
  • 宮浦世奈